BLOG
2.12017
暑さ寒さも彼岸まで
こんにちは。
ついに、二月に入りましたね。
少し早いですが、「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざを個人的には好んで会話で用います。
理由は、とても意味が分かりやすいからです。ただ、彼岸という言葉にあまりなじみがないとパッとしないかもしれないです。
年をとりご先祖様のお墓参りに伺うことがとても大事であると感じると、印象深くなるのかもしれないですね。
私の両親はともに長野県出身で、父親は次男坊なので基本的にはお墓を管理する立場ではありません。なので子供のころにはお彼岸だからと言って遠路長野県に行くこともありませんでした。ただ、夏のお盆休みに帰省した時にお墓参りをしていた記憶があります。
日ごろあまり意識していないことですが、やはり両親の両親、つまり祖母たちがいてくれたおかげで自分がいるのだと気づく機会がお彼岸なのかもしれないですね。
最近、ブログをお留守にしていました。しっかりとブログを週2回投稿できるように意識していたのですが。心機一転、再び挑戦します。
なんだか建築とはあまり関係のない話題をふってしまいました。
次回からは建築メモを取り上げていけたらと思います。
では失礼します。